
私たちは、世界のアウトソーシング精密プラントを目指します。
製造業は大きく変革しています。
情報が世界中に流れ、また、あふれています。
誰もがそれを選ぶ権利を持っており、クライアントの要求は、より高いクオリティ、
より低いコスト、より速いデリバリーを求めて、情報の中をさまよっています。
世界中の企業が、“系列”を離れ、自社プラントを切り離し、国を超えて製造の場を探しています。
さらに、“ファブレス”という工場を持たない企業まで存在しています。
高度な技術が、高速度の情報が、大規模な生産が、分業という構造を造っています。
人は“より良い”を追求していきます。
わたしたちは、“より良い”をまじめに創っていきます。
-1993年4月-

品質方針
完全理解・完全動作・絶対良品
私たちは技能を高め、科学的に高度な技術をつくり
高い品質をもって、顧客要求を超える
超精密金属受託加工産業を構築します。
環境方針
地域環境をより健全な形で次世代に引き継いでいくことが、基本責務であると認識し
地球環境保全に配慮する会社を目指し、継続的に行動します。
生産活動の源となる天然資源、エネルギーを効率的に利用します。
廃棄物の削減に取り組みます。
環境や人体に影響を与える物質を適切に管理します。
有害物質や化学物質による環境汚染を予防し、豊かな環境を保護します。
法規制、顧客要求を順守し、環境マネジメントシステムを継続的に改善します。






| 商号 | 米沢放電工業株式会社 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 〒992-1442 山形県米沢市芳泉町901番地 |
||||
| TEL | 0238-38-2504 | ||||
| FAX | 0238-38-4363 | ||||
| URL | https://www.plant-yonezawa.com/ | ||||
| 会社役員 |
|
||||
| 資本金 | 4000万円 | ||||
| 設立 | 1972年10月 放電加工に特化した会社として設立 事業内容は、機械及びアフターパーツの販売、メンテナンス、放電加工 |
||||
| 社員数 | 33名(2025年10月現在) | ||||
| 平均年齢 | 41.42歳(2025年10月現在) | ||||
| 敷地 | 約7149㎡ | ||||
| 建物 | 約2000㎡ | ||||
| 営業内容 | 超精密金属機構部品製造・販売 ジェットエンジン用難削材の加工 |
||||
| 製造品目 | 精密プレス金型部品 電子機器、車載電装部品、家電製品、電子ゲーム機 精密エンジニアリング・プラスチックモールド金型部品 OA機器部品:プリンタ、FAX、コピー、他 光学機器部品:導光板、カメラ、携帯電話、他 映像機器部品:非球面プラスチックレンズ、他 精密自動機部品 半導体露光装置 電子部品製造用 航空機部品 精密治具設計、製作 製品保持具 |
| 取引先 | 株式会社IHI 株式会社IHIエアロマニュファクチャリング 株式会社IHIターボ 株式会社エンプラス 株式会社ジャパンディスプレイ 新光電気工業株式会社 THK株式会社 TOWA株式会社 株式会社ニコン NITTOKU株式会社 本田技研工業株式会社 他 (50音順) |
||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 取引銀行 | きらやか銀行米沢支店 商工組合中央金庫山形支店 荘内銀行米沢中央支店 東邦銀行米沢支店 日本政策金融公庫山形支店 山形銀行米沢支店 山形第一信用組合米沢支店 米沢信用金庫南支店 (50音順) |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||

米沢放電工業株式会社
〒992-1442
山形県米沢市芳泉町901番地